
鳴門海峡!大鳴門橋!良い天気です。

うず潮を見るために「渦の道」へ。

人生2回目の「渦の道」。前回はウズウズしてなかったので今回はどうでしょうか。

むむ!嫌な予感。只今、午後14時半。ちょうど休憩タイムだー!

せっかく来たので少しの可能性を求めて進みます。

「渦の道」の先っちょへ。

真下は鳴門海峡。ウズウズしてるかな〜?

むむ!波がぶつかり合ってはいるものの、ウズなし!

再入館可能なので、また16時過ぎに来てみました。

びみょ〜にウズウズしてる…?さっきよりは渦潮になってるかも。

次回来るときは「渦潮の見頃時間」の確認必須ですね。

望遠鏡6台!渦を見る為でしょうか。

渦の道からちょっと坂を登ったところにあるお茶屋展望台。

ちょっと離れているためか誰もいません。

でも見晴らし最高です。大鳴門橋が美しいです。

しかし、暑い!汗だくになりながら戻った、エスカヒル鳴門でアイスタイム。

エスカヒル鳴門とは、ラクチンに鳴門山展望台へ行ける長〜いエスカレーターのことでした。

さっきよりも高いところからの景色です。次回は橋を渡った先の道の駅にも行ってみたいなぁ〜。ちなみに、エスカヒル&渦の道のチケットをエスカヒルの受付で買うとちょっぴりお得でした。