レコルトのホームベーカリーを使って、生ドーナツ作ってみました!
国産強力粉「ゆめちからブレンド」と国産薄力粉「ドルチェ」で作ります!
ついに薄力粉が我が家にやってきました!
ドーナツの材料
- 水・・・90g
- 溶き卵・・・30g
- 強力粉・・・160g
- 薄力粉・・・40g
- ドライイースト(耐糖性)・・・2.5g
- 砂糖・・・20g
- スキムミルク・・・6g
- 塩・・・3g
- 無塩バター・・・25g
- 揚げ油・・・適量
※recolteコンパクトベーカリーレシピブック57ページ「リングドーナツ」レシピ応用
溶き卵とお水を厚釜パンケースへ!
溶き卵とお水の上から国産強力粉「ゆめちからブレンド」と国産薄力粉「ドルチェ」を入れて、砂糖・無塩バター・塩・スキムミルクを四隅に。ドライイースト(耐糖性)を真ん中へ!
「Menu 07(パン生地)」でスタートします!一次発酵までおまかせです。
できましたー!
どれどれ?なんか美味しそう!
まな板に粉をフリフリして。
生地を厚釜パンケースから出します。
びにょーんとして凄い!この柔らかさは薄力粉効果ですか?(๑°o°๑)
伸びます!気持ちいい生地だ。枕にしたいですね!
このまま成形して食べた方が美味しそうですが、今回はここで冷凍してしまいます!
丸めたら粉ふってラップでくるくるです。
そっと冷凍庫へ。
数日後!カチコチに凍った生地を冷凍庫から取り出します。
冷蔵庫で丸一日解凍しました。
変に発酵してる雰囲気を感じざるをえませんʕ•̀ω•́ʔ✧
フーセンガムみたいな空気がたくさん。
しっかりガス抜きます。
まだ中がひんやりしてるので、少し休ませてからオーブンで発酵させます。
40度で40分ほど発酵させてみます。
ぷにぷに生地になりました。
適当に切り分けてくるくるまとめます。
濡らして水分を絞ったフキンをかけて15分お休み。
15分お休みしたら、1つ1つぷにっと押してガスを抜きます。
今回はリングドーナツも作ってみるよ!指でぐいっと開けてくるくるしながら広げます。
1個出来上がり。
さらに細かくしたこちらも丸めてくっつけます。
ポンデ風(´罒`)
こちらが成形後。30分ほど発酵します。
こちらが発酵後。穴ふさがったー(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )発酵しすぎたかな??
そのまま急いで揚げます。
可愛い!ドーナツっぽいですねー!
粉砂糖がないので、きび糖まみれに。
ふわふわ!美味しい!
空気が含まれているのがわかりますね。これが薄力粉のすごさかぁ(๑°o°๑)
抹茶の粉で苔玉風。
お花添えてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)
クネクネさせたドーナツも揚げてみます。
カリカリになる部分が多いからなのか、こちらはサクサクしていて美味しいです!
後半のドーナツ生地は過発酵なのか、ガスがポコポコ出てきてカレーパンのような見た目に!
中開けたぜー。
クリーム投入!
生ドーナツ風。美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ポンデ風も揚げてみます。
可愛い!
左がポンデ風、右がリングドーナツ。
ドーナツ生地を冷凍した結果・・・
食べる前日に解凍し、当日に発酵や成形をしましたが、これだと当日にレコルトのホームベーカリーで生地を作る流れと同じくらいの時間がかかりました!
ドーナツ生地を冷凍する場合は、発酵→成形までしてから冷凍することが正解なのかなぁ。また挑戦してみなきゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧
流石に苦しくなってきたので後半は冷ましてラップで包み、冷蔵庫保存します。こちらは食べる時にレンジで温めると揚げたてくらいふわふわで美味しいです!
お試しに冷凍保存バージョンも作ってみます。ラップで包んだものをさらにアルミホイルで包みます。
数日後、カチカチひえひえのまま電子レンジへ。
ふわふわになりました。
さらにオーブントースターでカリッとした仕上がりにしてみました!美味しい!
サクッと手作りふわふわドーナツが食べられるなら冷凍保存でもありですね(๑˃̵ᴗ˂̵)