
グリーンと白色の外観が可愛い「洋食シーザー」さんにやってきました!

ランチメニューはこちらです。

メニュー看板も可愛いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

店内は広めだと思うのですが、席と席の間隔が狭くてぎゅむぎゅむなので少し狭苦しい印象を受けました(๑°o°๑)
あと座席下に荷物カゴがないので大荷物だとちょっと大変ですね。

ランチメニュー以外のナポリタンなども注文できますが、その場合ランチメニューより少し時間がかかるようです。

こちらは サラダ です。
ドレッシングがとても美味しくて、イタリアンレストランでよく出るような “ニンニクが効いてるドレッシング” のような旨みでした!

きました!ナポリタン!

美しいですね!
ちょっとクリーミーでやさしいオレンジ色がノスタルジーですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

麺はもっちり!
コク・旨み・酸味がゆきんこの黄金比でした!
味濃いわけではなく、やさしい旨みと甘みなので永遠に食べられます!

ナポリタンについてきたチーズもかけます。

1皿で2人前くらいのボリュームがあります!
ただ、本当に美味しいのでペロリと完食できます。
しかし、そこは洋食の七不思議!突然やってくるズシーンとした苦しさ(๑ ˃̵͈́3˂̵͈̀ )うぷー

アツアツの湯気がモクモクな ヒレカツ黒カレー です!
カレーは苦味がありスパイシーです。
もったりしてるわけじゃないけど濃すぎなくて、でもあっさりしてる訳でもないという不思議なカレーでした!
しかし熱いです!
歴史に名が残るほどの猫舌で有名なゆきんこには厳しいです(๑*д*๑)

そしてこちらも量が多め!ご飯も盛り盛り2人前はありますね。

ヒレカツはなんと2つ!すごい!

サクサク揚げ揚げな下味しっかりヒレカツでした!
美味しいけど塩気が強いような・・・ルーの方かな?(●´^`●)

1つだけカレーの中にあった牛肉かな?
この塊がほろほろのとろとろでとっても美味しかったです!(๑´ڡ`๑)
量が多いので、ヒレカツ無しの “ビーフ黒カレー” だけでも十分かもしれませんね!

プリンアラモードです!

大きめプリンとフルーツがのっています。

見た目は柔らかそうなプリン。
スプーンを入れると抵抗感が!

少し硬めのむぎゅっとしていて食べ応えがあるプリンでした!
最近流行りの固めプリンですね!ホイップクリームとも合います(๑^ڡ^๑)

うぷー!
「ナポリタン」も「ヒレカツ黒カレー」も美味しいのですが、2人前分くらいのボリュームでかなりお腹苦しいです!
料理と一緒に「プリンアラモード」を頼んでしまっていたので食べましたが、食後に注文する予定でいたら注文しないで帰ってきてますね(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
お腹いっぱいです!ごちそうさまでした!