
ずっと気になっていた焼鳥「美鶏」さんに来てみた。おまかせコースを一通り食べてから追加注文するという流れ。コース料理1つ目は黒豆とピクルス。美味しい。

焼鳥1本目はハツ。程よいハリと食感がたまらなく美味しい。

鶏そぼろのクリームチーズ和え。美味しいけど、ちょっと濃い味なので黒ウーロン茶飲みながら少しずつ食べる。

2本目はせせり。これまた凄く美味しい。ボリュームも弾力もあって、柔らかくて美味しい。

うずらの卵。燻製の香りとタレの味がとても美味しい。ちょっとしょっぱく感じるけど、白身がパリンと弾けた後の半熟加減に驚いた。

茶碗蒸し。うっすら餡かけがかかっていて、中にはフルーティな香りのつくねと胸肉?が入っていた。美味しい。でもちょっと餡が濃いかな。

白レバー。中がトロトロふわふわで美味しい。でも、ここまででお腹苦しくなってきた。

ちょうちん。一口で食べてだって。ちょうちんの部分は超半熟の黄身がとろーっと流れ出す感じ。美味しい。ごはん欲しいなぁ。

和牛ほほ肉のシチュー。こっくり深みのある味で美味しい。焼鳥屋さんとは思えないね。

鶏皮。美味しいけど、もう脂ともったり系はかなりキツイ。最初に食べたかった。

ピーマン。中に鶏味噌とスープが入っている。溢れないように上から食べていくんだけど、鶏味噌とスープも一緒に口の中に入れるととても美味しい。

ここまででコースは終わり。ここからはまだ食べたい人が追加注文していく感じ。もちろん、別料金です。追加は上のメニューから選ぶんだけど、コース内に出てきてない串を優先で追加してみました。

鳥もも肉。本当にもも?というくらいフワフワのやわやわ。ずっと食べていたい。

なんこつとつくね。なんこつは主張強めだけど、身も多いので美味しい。つくねはちょっと濃い味かな。

手羽。想像と違っていたけど、美味しい。皮と身が一緒に食べれるなんてある意味バランス良い。

最後に鶏出汁出てきた。良いお出汁が出てて美味しかった。

ふ〜苦しい〜。ごちそうさまでした。次は絶対卵かけご飯食べるぞ〜。