
JR桜木町駅からほど近いところにある「美食ニクノカタマリ」さんにやってきました!

お昼はハンバーグ屋さんみたいです。

さっそく入店です!本日は「席のみ予約」をして来ました。
平日ですが開店後あっという間にテーブル席が埋まりました(๑’o’๑)

メニューはこちらです。本当にほぼハンバーグのみです(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
今回注文した定食はこちらです
「究極コンボハンバーグ定食」
・熟成ニクノカタマリハンバーグ2個
・熟成国産和牛ハンバーグ1個
「牛すき焼き & ハンバーグ定食」
・熟成ニクノカタマリハンバーグ2個
・牛すきやき卵黄のせ

ニクノカタマリハンバーグの食べ方はこちら。

各テーブルに調味料・薬味が乗ってます!

薬味6種類とご飯のお供2種類でした(๑’o’๑)

来ました!
まずは、お米・生卵・お味噌汁です。

本日のお米は千葉県産「にじのきらめき」ʕ•̀ω•́ʔ✧

つやつや!柔らかくて美味しかったです。

お味噌汁の底には “からし” が沈んでるようで「苦手じゃなければ混ぜて飲んでください」とのこと。
和からしが苦手なゆきんこでも辛さは感じず、とてもやさしくて美味しい味噌汁でした!

こちらは「極上紅花たまご」です!
卵かけご飯をするタイミングは人それぞれですʕ•̀ω•́ʔ✧

焼きたてのハンバーグがやって来ました!
まずは 1 定食 1 個ずつ です。
タイミングを見て、次のお肉を出していただけるようです(๑’o’๑)

こちらが「熟成ニクノカタマリハンバーグ」です!
名前の通り、お肉の塊がすごいです。ネギなどの野菜も見えますね(๑’o’๑)
【楽天】ハンバーグ商品一覧
【Amazon】ハンバーグ商品一覧

まずはそのまま食べてみました!
下味がしっかりしてあると店員さんが言っていた通り、何もつけなくても美味しいです!
コクと旨みがすごいʕ•̀ω•́ʔ✧

次はお塩で。
キリッとします!

ここで薬味を試してみます。
まずは、ニンニクふりかけ です!

ニンニクの風味と食感は良いですが、別物に感じてしまいますね(●´^`●)

こちらは、自家製完熟柚子胡椒 です!

こちらは 塩麹レモン です。

レモンの酸味とフルーティな香りがいいですね!
さっぱり食べられます(๑・ڡ・๑)

こちらは 飴色タマネギソース です。
たくさん付けちゃうと味が濃くなりますが、ハンバーグととっても相性が良いタマネギソースでした!

1個目が食べ終わった頃に、2個目の熟成ニクノカタマリハンバーグがやって来ました!
ナイスタイミングですʕ•̀ω•́ʔ✧
【楽天】ハンバーグ商品一覧
【Amazon】ハンバーグ商品一覧

こちらは一見クセがありそうな 海老コチュジャン 。
海老の香りがちゃんとするのに旨みがすごくて病みつきになる味でした!
1番美味しい薬味ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

こちらはご飯のお供、和風タマネギピクルス です。

同じくご飯のお供の 自家製なめ茸 。

自家製なめ茸

和風タマネギピクルスは酸味や甘味が薄く感じました。
タマネギの辛味が残ってて、ゆきんこは苦手でした(๑-﹏-๑)

こちらのお肉は、「熟成国産和牛ハンバーグ」です!

プリプリですね!
熟成ニクノカタマリハンバーグより脂がすごくて、やさしめな味付けです!

少しレア感がありつつ、塊も感じるけどほぼもっちりとした柔らかいお肉でした(๑・ڡ・๑)

極上紅花たまごを割ってみました!綺麗な卵ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

“にじのきらめき”に、溶き卵と 自家製だし醤油 を少しかけてみました!

さらになめ茸と海老コチュジャンをトッピングですʕ•̀ω•́ʔ✧
お、これはなかなかの旨み!

こちらは「牛すき焼き 卵黄のせ」です。

卵ぷっつん!

レア気味ですが、赤身肉なのでヘルシーな食べ応えです。
“ご飯と食べる” というより、”お肉を味わう” という印象でした!
ハンバーグはどれも来た時は小さい塊に見えますが、お肉の粒が大きくて食べ応えがあります!
熟成ニクノカタマリハンバーグは下味がしっかりあり旨みがあるので、薬味をつけずそのまま食べる方が1番美味しく感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちなみに「熟成ニクノカタマリハンバーグ」と「熟成国産和牛ハンバーグ」だと、ゆきんこはニクノカタマリハンバーグの方が好みでした!歯応えはすごいですけど(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
美味しい塊でした。
ごちそうさまです!