![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_01.jpg)
鹿児島県鹿児島市のふるさと納税の、「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」が来ました!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_02-1000x750.jpg)
あいがともさげもした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_03-1000x750.jpg)
こちらがちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」4パックと「しそ生餃子」3パックです。多いですね!(๑’o’๑)
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_04-1000x750.jpg)
こちらが美味しい焼き方です。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_05-1000x750.jpg)
揚げ餃子なども作れるようですʕ•̀ω•́ʔ✧
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_06-1000x750.jpg)
こちらが国産野菜と鹿児島産黒豚入りの「黒豚入りうんまか生餃子」です!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_07-1000x750.jpg)
原材料はこちら。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_08-1000x750.jpg)
こちらは「黒豚入りしそ生餃子」です!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_09-1000x750.jpg)
こちらが原材料です。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_10-1000x750.jpg)
まずは「黒豚入りうんまか生餃子」から焼いてみます!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_11-1000x750.jpg)
フライパンに油15cc入れて、餃子の底面に油をつけるように並べます。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_12-1000x750.jpg)
水100ccを餃子の上から回しかける!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_13-1000x750.jpg)
あれ、水がかかってない餃子もいますね(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_14-1000x750.jpg)
フタをしてから火をつける!中火で5分くらいはフタを開けずに蒸し焼きにします。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_15-1000x750.jpg)
餃子のミミまで皮がふやけてきたらフタを取るそうですが、どうでしょうか。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_16.jpg)
水分は飛んできたけどまだ焼き目はありませんね。もう少し焼いて仕上げますʕ•̀ω•́ʔ✧
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_17-1000x750.jpg)
焼き目がつきました!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_18-1000x750.jpg)
じゃーん!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_19-1000x750.jpg)
カリカリ。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_20-1000x750.jpg)
野菜が多くてヘルシーに食べやすい餃子ですね。下味も優しめなので餃子のタレをつけて食べても美味しいです(๑・ڡ・๑)
生地はパリパリっとした感じではなく、ネッチリカリカリっとする生地が歯にくっつくような食感がちょっと食べづらい気もします。焼き方のせいかもしれません(●´^`●)
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_21-1000x750.jpg)
次は「しそ生餃子」を焼いてみます!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_22-1000x750.jpg)
フライパンに油15ccと餃子を並べて、水100ccを餃子の上から回しかける!
フタをしてから中火で5分くらい焼きますʕ•̀ω•́ʔ✧
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_23-1000x750.jpg)
先ほどと同じくらいの焼き加減でした。仕上げ焼きをします!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_24-1000x750.jpg)
餃子の底に焼き目がつきました!
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_25-1000x750.jpg)
ふにゃふにゃになってしまいました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_26-1000x750.jpg)
自家製コチュジャンとゆず胡椒とともに。
![ふるさと納税でちゃこばあちゃんの「黒豚入りうんまか生餃子」と「しそ生餃子」食べた!/鹿児島県鹿児島市](https://www.yukimco.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/250114_gyoza_27-1000x750.jpg)
こちらは大葉の香りがふわ〜っとしてとても爽やかで美味しいです!
実は「黒豚入りうんまか生餃子」の方は少し香りが気になったので、大葉入りの方が気にせず美味しくいただけました(๑˃̵ᴗ˂̵)