
チーズ食べ比べの3回目はこちら、十勝NEEDSさんの「モッツァレラ ストリングチーズ」と、ニセコチーズ工房さんの「白樺プレーン ストリングチーズ」です!

モッツァレラチーズでさけるタイプは美味しそう!

ニセコチーズ工房さんの「白樺プレーン ストリングチーズ」!

プリプリ。

お!繊細なさけ方しておりますʕ•̀ω•́ʔ✧

うぉー今までで1番繊細かも!

乳感があって塩味も抑えられていてとても食べやすくて美味しいです!繊細にさけるので永遠と食べられました。こちらは「さけるチーズ」と聞いて想像するそのままの「ストリングチーズ」でした。

次は十勝NEEDSさんの「モッツァレラ ストリングチーズ」!

3本くっついてました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

と思ったらちゃんと取れました!

ちょっと硬めですね!

モッツァレラなので通常のストリングチーズよりも無味に近いくらい優しい味です!味が繊細ですね。ずっと食べてると美味しさがわかります。
【楽天】モッツァレラチーズ
【Amazon】モッツァレラチーズ
今回、新千歳空港の「Wine&Cheese北海道興農社」さんで購入したストリングチーズ5つを食べ比べてみると、どれも原材料は「生乳」と「食塩」だけなのに”さけ具合”や”乳感”や”食感”が全然違いました!

どれも美味しかったのですが、その中でも1番美味しかったのは1回目に食べたミルクデザインさんの「北海道グラスフェット ストリングチーズ」でした!ぱちぱちぱちー!
乳感と食感がもう美味しすぎて美味しすぎて・・・何を食べても思い出す味でした!またいつか購入したい商品ですʕ•̀ω•́ʔ✧