
「和CHOCOLAT カカオ果」さんにきてみました!オシャレな店舗ですね。

玄関までのアプローチも「和」ですね!

こちらが入り口です。普通のお家の玄関みたいですね。

玄関に入るといきなり商品がたくさん並んでいます。奥に進むためには、土足でお家の中に上がる感じなので悪いことをしてるようなドキドキ感があります(๑•̀д•́๑; )

なんだこれはー!とっても美しいケーキがたくさんあります!ひゃー(๑°o°๑)

ひゃー(๑°o°๑)美しい!なんだかワクワクが止まりません。

気になるケーキがたくさん!どれがいいのか迷います!

名前も「和」なんですね。可愛いなぁ。

ホールケーキもあるようです。

ショーケースの後ろには焼き菓子もありました。

決めましたよ。「焙じ茶」と、

「茶碗」にします!イートインの場合はケーキを購入後、ケーキを持ってさらに奥へ進みます。

チョコレートも売ってました。あとこちらでドリンクも注文できます。

おわー!なんだか素敵なお部屋が現れました。ずーっと土足なので不思議な感じです。

こちらの席にしました。窓の外には日本庭園のようなお庭が見えます。

お水は自由に飲めました。

こちら「茶碗」です。
ホワイトチョコレートと抹茶のムースにみかんのシブースト、チェリーのコンポート、黒豆ダマンドを使用したケーキです。美しい!

庭園のような美しさですね!

食べるのが勿体無いですね!

食べますけど!中はこんな感じでした。
上はムースのふわふわ食感で、下はマドレーヌなのかな?焼き菓子のサクサク感で軽いけど食べ応えあります。抹茶の苦味と時々あるやさしい酸味がとっても美味しいです!

こちらは「焙じ茶」。
ほうじ茶のやわらかムースと宇治抹茶のクレームブリュレ、生チョコフィナンシェを使用したケーキです。

こちらも可愛いですね!

中はこちら!数ある中から同じようなケーキを選んでしまいましたが、先ほどの「茶碗」ケーキと同じく上はふわふわムースです。ほうじ茶のすっと体に馴染む美味しさと下の生チョコフィナンシェがとっっても美味しいです!幸せです(๑´ڡ`๑)

どちらも激甘というより、やさしくて程よい甘さでした。ごちそうさまでしたー!

イートインスペースから見える庭園。

こちらにお水があります。

トレーなどの返却場所もあるので指定の場所に返却します。

ちなみに店舗の横に駐車場がありますが狭いため、後方(バッグ)で入って駐車することを推奨されていました。