
岡山県総社市にある鬼ノ城を見に来ました。

地図で見ると、想像より広大な土地でした。

メインの西門。

西門くぐって、景色に惹かれるままに歩いてみます。

地図通り全部歩くと2時間近くはかかるらしいです。どうするか悩みながらもとりあえず進みます。

お、良い見晴らしですね。

次の南門跡に到着しました。

こんな山の上に広い敷地であっちこっちに門作るって、温羅さんはやっぱり鬼なのか?

またまたステキな見晴らし場所。

まだ引き返せそう…と悩みながらも進みます。

こんなところに水門が!!山の上なのに。

東門跡に到着しました。

岡山の町並みを見下ろす感じで作られてますね。

頂上的なところに到着しました。

あんまり崖の方行くと危ないからね。良い景色だけど、太陽が近いからか非常に暑いです。

むむ、何か書いてます。

温羅なんとか跡って書いてますね。

ゼンマイ発見!

汗だくになりながらなんとか北門跡に来ました。

これが最後の門かなー?あとは展望台のような小屋があるだけ。こんなに登山するとは思わなかったけど、携帯扇風機と水筒持ってきて良かった〜と思うばかり。なかなか良い運動でした!