
直島から豊島経由の旅客船で犬島へ。銅の精錬所跡の煙突が見えてきました。

灯台もある。黒い灯台ってカッコいいですね。

煙突発見ー!

レンガブロックがたくさんあります。

床も黒っぽいレンガ調でカッコいいです。

工場があったというよりはお城があったような雰囲気がありますね。マリオが飛んでそうです。

かなり広めな敷地。トイレも驚愕のアートでした。さらに奥はチケットが必要なので残念ながら今回はここまで〜。

レンガ越しの瀬戸内海をパチリ。

看板もオシャレです。

煙突がある方とは別の海沿いを歩いていると、ごろんごろんとした大きな岩がありました。

さらに進んだ先にモザイクタイルの巨大な犬ー!さすが犬島!

近くで見るとタイル一つ一つが違うデザインになってます。いろんな人が参加して作った感じかな?

さらに進むとガーデンっぽいところに出ました。

なんと鶏放し飼い!コケコッコー!

立派なニワトリさんは仕切りの中。ここには小さなヒナもいました。

自由に入れるビニールハウスがあって、中には鉢や植物がたくさん!底にお値段があったから売り物だと思われます。

ビニールハウスには小鳥もいました。チョコボだね〜。

島の中には他にもたくさんアートがあります。小さい島ってイメージだったけど、その分アートはもちろん、町や海の景色をじ〜っくり楽しめる島でした。