
竜串海岸の奇岩を見にきました。

25分で1周できるみたいですね。

それっぽい岩が現れてきました。

海岸に降りた途端、変わった岩がごろごろ!

岩と呼んで良いのだろうか。何かが溶けたようにも見えますね。

侵食の感じが、台湾の不思議岩がたくさんある野柳地質公園に似てます。

一応それっぽい岩には名前があるみたい。

水キレイですね。

どうしてこんな形状になったのでしょうか。

大竹小竹!まさに竹のような節が入ってます。

竹っぽいけど、巨大すぎて恐竜の背骨と言われても納得しちゃいそうです。

たまに埋まってる丸いやつ。可愛いですね。

凄い個性的な岩が多くて飽きないですね。ちょっとした惑星に降りたらこんな感じなのかなって個人的になかなかの興奮度でした。