
勝手に袋麺のカレーラーメンを食べ比べてみました!
食べ比べるのは「味の大王店主監修 元祖カレーラーメン」と「苫小牧カレーラーメン」です!しかも、どちらも冷凍してしまった袋麺。味はどちらが美味しいのか、そもそも冷凍してしまった袋麺は食べられるのかぁー!

まずはこちらの「苫小牧カレーラーメン」を食べてみたいと思います!パッケージ可愛いですね。

裏面、作り方と原材料はこちらです。ゆで時間6分!

袋の中はこちら。麺とスープとカレースパイスの3つでした。スープに”みそカレーラーメン”と書いてますね!美味しそう。こちら、数日冷凍していた袋をそのまま出した状態です。スープもキンキンに冷えてますが、フニフニと完全に固まっていないようでした。

麺はこんな感じです。少しひんやり。

えい!と沸騰したお湯に入れます。塩味感じやすい私はお湯の量を最大値600mlで作ってみます。

ぐつぐつー!と6分経ちました。

こちらが”みそカレーラーメンスープ”です。

ぽい!と火を止めた鍋の中へ入れます。

まぜまぜー!

さらにお鍋の中にスパイスも投入しちゃいました!

えい!そしてぐるぐるー!

器に入れて「苫小牧カレーラーメン」完成です!スープが薄そうに見えますが、しっかりしたお味でスパイスの香りがすごいです!

麺は角がありツルツル食感で、スーパーのチルドコーナーにある生麺のようです!つるんつるんで美味しいです!

めんの製造を見たら「株式会社 菊水」と書いてますね!やはりこの美味しい麺は菊水さんですか!(๑°o°๑)

麺もとても美味しいですが、スープも本当に美味しいです!濃い味の中にしっかり塩分を感じます。そしてスパイスがすごいです!ホットホットな大人味です。辛いけどまた飲みたくなるスープカレーのようなスープですね。奥深いです。
次は「味の大王店主監修 元祖カレーラーメン」を食べてみるよ!